会社の中で、働いていけるかも

コミュ障にとって生きやすい働き方について、最近ちょっと考えが変わりました。
以前は在宅で、1人で仕事することを最終目標と考えていたのですが、会社員でも良いのかも。



1.コミュ障のままでも働ける?


①面談でコミュ障認定
先日ちょっとした面談があり、そこで

・今やってる業務は比較的向いている。
・会話は苦手そうなので、外部との窓口は他の人にやってもらう。

というようなことを言われました。
 「話すの苦手だよね?」と訊かれた時点で戦力外通告が頭をよぎったもので、ちょっと衝撃でした……。

しかしそれって、コミュ力必須な場面を避けるのを公認されたということ……⁉
その解釈はさすがに都合良すぎると思いますが、それに近いものはあるかもしれません。


②組織だからこそ、それでいい?
一人で何でもできるわけじゃないから組織が必要なわけで。
できないことを人にやってもらうのって、ある意味では真っ当なことなのかもな、と思いました。
もちろん、何かしら「自分にできること」は持ってなきゃですが。



2.これまでの「常識」とのギャップ


①コミュ力なし=社会人失格なのか
前の会社では、「コミュニケーション能力がないままでは、どこに行ってもやっていけない」と度々言われました。

新卒での就活時にも、転職活動時にも、「コミュ力なし=社会人失格」という図式は感じたので、
やっぱりそれが社会の常識なのか……と思ったりも。


②「会社」で一括りにするのはやめる
結局は会社と言っても百社百様、それぞれにそれぞれの「常識」があるってことなのかなと思います。
言葉にすると何を今更って感じではありますが……。

でも、前の会社での「常識」を捨てるのが意外と難しくて、だから「今の会社でもいつかダメになる」というマイナス思考が頭の中でぐるぐるしてるんだろうなあ、と思います。
そこから抜け出して、「会社」という括りで見るのをやめてみれば、一人で働く生き方を目指す必要はないのかもしれません。

差し当たってはやっぱり、実力をつけることでしょうか。「自分の仕事はこっち」と、堂々と言えるように。
頑張ってみようと思います。

0 件のコメント :

コメントを投稿