サグーワークスに登録しました

こんばんは。ふじたまです。
12月の話になりますが、新たにサグーワークスに登録しました。


1.サグーワークスに登録した理由


①サグーワークスとは?

サグーワークスには、以前から利用しているShinobiライティングと同様、文章を書いてポイントを稼ぐ「サグーライティング」というサービスがあります。
お金を稼ぐ手段をもうひとつ確保しよう!という目的から登録してみました。

②希望はプラチナライターですが……。
登録しようと思った理由で1番大きいのは、「プラチナライター」になると1文字当たり1円の高単価案件が受けられるようになるということ。
以前Shinobiライティングについての記事にも書きましたが、ライターとして稼ぐためには、まず1文字1円を目指すべきらしいのです。つまり、サグーワークスのプラチナライターになれれば、副業ライターとしての第一関門を突破できる!ということなのではないかと。
というわけで、いきなりですがテストを受けました。

落ちました。

…………。
うん。まあ、そんなにうまくいくはずないですよね。
というか、簡単に合格できるテストだったら皆なっちゃいますよね、プラチナライターに。

という訳で、気を取り直して一般ライターからのスタートです。いけそうかな~と思える段階になったら、再度受験します! 2回目は合格できると良いですね。

まあ、プラチナライターのことを抜きにしても結構良いところ多そうなので、普通に活用していきたいと思います。

2.サグーライティングのメリット


①文字単価が高い
今のところ2案件が承認されていますが、報酬は以下の通り。

・700文字:245円(0.35円/1文字
・124文字:43円(0.35円/1文字

Shinobiライティングより高い文字単価で安定しています。しかもこれは登録したてのレギュラーライターの文字単価。
実績を積めばさらに単価の高い案件も受けられるようになるので、しっかり取り組めばある程度の収入は見込めるのではないでしょうか。

②ステップアップができる
前述のプラチナライターはもちろん魅力的なのですが、そこに至るまでにも、ステップアップの機会があります。

・実績に応じて「ゴールドランク」の特典がある
 (限定案件に応募できる、単価がアップするなど)
・承認ポイントの累計でレベルアップ→特典ポイントがもらえる


↑レベルアップ特典(2016.01.09現在


レベルアップの機会は結構こまめに設けられているので、ちょくちょくポイントがもらえます。モチベーション上がりますね!

③サポートが充実している

記事がちゃんと書けるようにと、サイト側からのサポート体制が充実しています。代表的なものは以下3つくらいでしょうか。

・サイト内ブログに「お仕事のコツ」や「ライターへのインタビュー」等の記事が載っている
・記事が審査に落ちた時は、非承認理由も一緒に提示される
福利厚生制度がこれからスタートする(毎月3,000ポイント獲得が条件)

福利厚生があるというのが一番の驚きでした。2017年3月からとのことなのでまだ始まってはいませんが、クラウドソーシング系ではかなり先を行っているのではないでしょうか?
あと、非承認理由がわかるのは地味に嬉しい。何が駄目なのかわからないと次に繋がらないですもんね。


3.サグーライティングのデメリット


①承認されるためのルールが若干厳しめ
実はここで最初に書いた案件がいきなり非承認だったのでした。ちょっとショックです。非承認の理由は、

・タイトルが条件に合っていない
・盛り込むべきポイントのうち1つ、量が少ないものがある
というもの。

内容、視点、語尾等々、書き方のルールが細かく定められていて、文章のサンプルが示されていることも多いようです。
最初そのあたりをだいぶ甘く見ていたのですが、しっかり目を通しておかないと思わぬところで弾かれることになりそう。
こういうところによってクオリティが維持されているのでしょうけれども。慣れるまで色々見落としそう……、非承認連発しそう……という不安があります。

②現金化に交換手数料がかかる

Shinobiライティングでは指定の銀行を利用すれば手数料なしで交換が可能だったのですが。サグーワークスの場合は、どの銀行を使っても一律108円がかかります。
ただし、「ドットマネー」というポイントに交換も可能で、そこを経由すれば手数料無料で現金化ができるようです。
わたしは既に他のポイントサイトにも登録しているので、あまり増やしたくないという気持ちもあるのですが……。
まあ、それは現金化できる金額に至ってから考えることにします。

③案件数が少ない

登録してから今まで、あまり手が出せる案件がなく、3件書いたところで止まっています。理由として考えられるのは、

・年末年始で全体的にお休みモード
・初心者が応募できる案件が少ないだけで、全体ではもっと数がある?
・サイトの傾向として、自分に書ける案件が少ない

あたりでしょうか。
1番目と2番目の理由なら良いのですが、もし3番目だったらにっちもさっちもいかないですね……。
しばらく様子を見ます!


4.まとめ


単価の高さやステップアップのしやすさなど、メリットがかなり魅力的です。ただ、案件数の問題もあるので、短期間でがっつり書いて上のランクへ!みたいなことは難しそう。
しばらくは、ちょくちょく覗いて、書けそうなものが出ていたら書くという方向になるかと思います。
気長~に活用していく感じで!

0 件のコメント :

コメントを投稿